Quantcast
Channel: バティのなんとなーくなブログ
Viewing all 94 articles
Browse latest View live

微妙な気分

$
0
0

どうも、バティです。


うつ病患者になって5年がたちました。


大学はなんとか卒業したけど、就職どころかバイトもしていない。


毎日が辛い。


意欲がわかない、集中力が続かない、副作用で身体が重たい・・・。


数えきれないほどの問題を抱えています。


でもね、みんな決まってこういうの。


「努力不足」


「頑張ってないだけ」


「気にするな」


この3つの言葉ってさ、凄く重いんだ。


辛いんだ。


治そうとする努力もしてるし、


毎日必死に生きる努力してるし、


気にしない程度で済めば病気になってない。


健康な人から見たら、俺は怠け者にしか見えないんだろうなぁ・・・。


いや、実際怠け者かもしれないけどさ。


辛いって言葉を、素直に言えない辛さ。


あなたは、わかってくれますか?


ガングリオン

$
0
0

どうも。バティです。


お久しぶりです。


え?ML最強決定戦はどうなったかって?


今から話します・・・。


えー、僕の右手の甲には、小さな腫瘍があります。


これをガングリオンと言います。(いや、本当なんだって。)


それがここ数週間、物凄く痛み出して困ってます。


PS3のコントローラー握ることはできても、操作はできない。


というわけで、中止にします。


楽しみにしていただいてた皆さん(いるかどうかわかんねーけど)すみません。


代わりと言ってはなんですが。


見ることしかできぬなら、見ましょうよ。思う存分。


監督モードで優勝を目指します。


近いうち更新します。


本当は自分で操作したいんだけどなぁ・・・。


左手にばっかり筋肉つきそうで^^;


厄介だなぁ。手術しようにも所持金500円なんで無理なんですよw

ウイイレ2013

$
0
0

ウイニングイレブン2013が発売になりましたね。


前日にPS3が壊れるというハプニングに見舞われましたが、、、


無事オークションでPS3を落として昨日リネーム終わらせました。


エディットやらなきゃ・・・。掲示板の企画で。


それはそうと・・・マスターリーグで・・・。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


バティ「ふーむ、実にいいぞ。実にいいぞ。」


エトリ「どうしたんですか?」


バティ「ラージョ・バジェカーノが1部に残った。実にいいぞ!」


エトリ「ウイイレ2013でもマスターリーグやるんですか?」


バティ「当然だ。それはそうと、エトリ。君はいなくなったらしいな。」


エトリ「・・・えっ?」


バティ「エトリ、君はマスターリーグ初期メンバーからいなくなったらしいぞ。」


エトリ「な、なんだってぇえええ!?」


バティ「そこでだ、君に監督を任せたい。」


エトリ「えっ!?」


バティ「ストラスブールの監督を任せたいと言っているんだ。」


エトリ「バティさんやらないんですか?」


バティ「俺はラージョ・バジェカーノでやるから。」


エトリ「あぁ、そうですか・・・。」


バティ「いつか対戦しようぜ。」


エトリ「は、はぁ・・・。」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


というわけで、今回のマスターリーグ企画は


エトリのストラスブール(フランス)



バティのラージョ・バジェカーノ(スペイン)


です!!


さぁ、やっていきますぞ!!

ストラスブール始動!

$
0
0

エトリ「今日からストラスブールの監督か・・・。」


ウルゴー「頑張りましょう。」


ドド「僕たちもサポートするよ。」


ヤリッチ「あぁ、頑張ろう、エトリ。」


エトリ「皆・・・!頑張ろうね!」


2012年8月1日


エトリ「なんなんだこのメンバーは・・・。」


ドド「面影は国籍とポジションくらいかな。」


ウルゴー「俺なんて1シリーズにしか出なかったんだぞ」


ヤリッチ「まぁとにかく人員整理だね。」


人員整理!


解雇

GKヨレキア

DFエルムガウェト

DFグダレスキ

MFバイソロシュ

FWウーデルベー

FWオーケビアウ

FWラストウィス


エトリ「育てれば強くなったかもしれないけど・・・。さらばっ!」


ドド「思い切ったな。」


ウルゴー「どれくらい補強できるかな。」


下部組織から昇格!

DFヌエ

MFアールトメン


ドド「ヌエは総合値74のベルギー人CB。アールトメンはフィンランド人のLMFだ。」


ウルゴー「パルミエーリとペラエスの匂いがするな。」


エトリ「彼らには即戦力で働いてもらおう。」


ヤリッチ「FW補強しないと人数足りないかもね。」


2012年8月2日


練習試合、クルージュに0-2で敗れる。


エトリ「面倒だからスキップした。」


ヤリッチ「メンバー試さなくてよかったの?」


エトリ「うーん・・・。まぁなんとかなるでしょう。お、スパイク獲得した。」


ドド「今作では、アイテムが手に入るみたいだな。」


ヤリッチ「誰に使用するか悩むところだね。」


ウルゴー「誰が育つのか育たないのかわからないな。」


2012年8月14日


交渉成立!


ポンチ・プレッタ(ブラジル)からDFウェスクレイを獲得!!


ドド「ブラジル人のCBだ。」


エトリ「期待しているぞ。」


ヤリッチ「FW3人しかいないけど・・・。1トップ?」


エトリ「それはどうなるか僕にもわからない。」


ウルゴー「補強ビジョンがなさ過ぎて酷いぞ。」


012年8月15日


交渉成立!


アンデルレヒト(ベルギー)からFWカヌを獲得!!


ドド「ブラジル人のSTだ。」


ヤリッチ「190あるし、CFもOMFもSMFも出来るみたいだね。」


エトリ「貴重な攻撃の駒だ。」


ウルゴー「ブラジル人が多い気がするな。」


ドド「安いからだろうな。」


エトリ「仕方ないだろう。お金がないんだ。」


ウルゴー「貧乏万歳!」


2012年8月16日


ヤリッチ「このままいけば赤字だぞ。」


エトリ「そ、そんなにお金ないの?」


ウルゴー「前の日にお金ないって自分で言ってたじゃん。」


エトリ「仕方ない。放出しよう。」


解雇

MFフォライマン

MFカストリス


エトリ「カストリスは育ちそうな雰囲気あったけどな。」


ヤリッチ「仕方ないね。」


ドド「補強はこれ以上はできないな。」


エトリ「はぁ・・・。いろいろ欲しい選手いたけどなぁ。」


ウルゴー「資金MAXが懐かしいな。」


2012年8月25日


エトリ「いきなりWEユナイテッドとのダービーマッチだ。」


ヤリッチ「コーチ役のストリーマーから話があるそうです。」


ストリーマー「相手のCBに総合値86の化け物がいます。」


エトリ「まともに放り込んでも勝てそうにないな。」


ドド「裏を取れればチャンスはありそうかな。」


ウルゴー「まぁやってみればいいんじゃないか?初試合だろ?」


エトリ「うっ・・・お腹が・・・。」


ウルゴー「緊張しまくってるな。」


第1節(H)WEユナイテッド ○1-0

得点

カヌ(アールトメン)(1)


エトリ「っしゃああ!!初勝利!!」


ヤリッチ「お見事です!」


ドド「ポゼッションで勝ってたな。」


エトリ「初期メンバーのMFコインバラがいい働きしてたな。守備面で。」


ストリーマー「MOMはFWカヌです。」


エトリ「まぁそうだろうな。攻撃面ではカヌが効いてた。」


ウルゴー「このまま勝ち続けよう!」


2012年9月3日


ヤリッチ「精算を行いました。」


エトリ「たったこれっぽっちしか残らないのか・・・。」


ウルゴー「まぁまぁ。今作はスポンサー制度も試合勝利ボーナスあるみたいだし。」


ドド「マスターリーグのいいところをそのまま合計したみたいだな。」


エトリ「前作は毎年使えるお金が限られてて、死ぬ思いだったってバティが言ってたな。」


ストリーマー「今日はザルムトンブルクとの試合です。」


ヤリッチ「別段目立って気をつける選手はいないかな。」


エトリ「頑張るぜ!」


第2節(A)ザルムトンブルク ○4-0

得点

ミナンジーニョ(ヘジャスカ)(1)

カヌ(2)

カヌ(ミナンジーニョ)(3)

オルレーン(1)


エトリ「カヌが頼りになり過ぎる。」


ストリーマー「MOMはカヌです。」


ドド「右サイドのオルレーンとDMFのコインバラがいい働きしてるな。」


ヤリッチ「オルレーンはスタミナがあるからねぇ。ウルゴーの代わりかな?」


ウルゴー「代わりとか言わないで!」


2012年9月8日


エトリ「なんていうか・・・。順調過ぎて怖い。」


ドド「得点5、失点0だもんな。」


ヤリッチ「まだまだシーズンこれからだよ。気を抜かないで。」


ストリーマー「今日はカストージャとの試合です。別段気をつける選手はいないかと。」


ヤリッチ「サンフレッチェ広島みたいな3-6-1フォーメーションだね。」


ウルゴー「蹴散らせ!」


第3節 (H)カストージャ ○2-0

得点

アールトメン(1)

オルレーン(2)


エトリ「よし!無難に勝利!」


ストリーマー「MOMはアールトメンです。いい働きでしたね。」


ドド「個人的にはMOMはウェスクレイにあげたいな。」


ヤリッチ「なんで?」


ドド「獅子奮迅の活躍で頑張ってたから。」


ウルゴー「順調過ぎるな。」


2012年9月16日


ストリーマー「今日はガンツォラッチョとの試合があります。」


ドド「現在3位のチームだな。」


ヤリッチ「FWのロッカシーニが2点決めてるね。」


エトリ「自分たちのサッカーをしてれば勝てるはず。」


ウルゴー「2位のヨアフナールトが3連勝でピッタリくっついてきてるだけに勝ちたいね。」


第4節(A)ガンツォラッチョ ○2-1

得点

(ストラスブール)

ヴラトコフ(ザルシュティン)(1)

ザルシュティン(ヴラトコフ)(1)

(ガンツォラッチョ)

アクアジオ


エトリ「なんとか勝った・・・。」


ドド「まさかミナンジーニョ、カヌどっちも絶不調とは思わなかったからな。」


ストリーマー「MOMはザルシュティンです。」


ヤリッチ「終了間際に決めてくれたからね。」


ウルゴー「初失点だな。」


エトリ「仕方ない。FKのバー当たっての跳ね返りを押し込まれたし。」


ヤリッチ「それよりサブFWが結果出したことを喜ぼうよ!」


ウルゴー「おっ!ヨアフナールトが負けて単独首位!」


ドド「2位は勝ち点10のジャントレシル・スポルか。」


エトリ「下を気にしても仕方ない。勝ち続けよう!」


2012年9月22日


ストリーマー「今日は第5節、メルキュゴール戦です。」


ヤリッチ「順位こそ14位だけど、FWのジュリヴェーズが3点取ってるね。」


エトリ「カヌ並のFWか・・・。」


ドド「とにかく勝つしかないさ。」


ウルゴー「そろそろ疲労が気になってきたなぁ・・・。」


エトリ「仕方ない。あぁ、GKのイヴィガセク、CBヌエ、DMFのコインバラが絶不調・・・。」


ヤリッチ「全体的に不調が目立ってきたね。」


エトリ「なんとか勝つぞ!」


第5節(A)メルキュゴール ×1-2

得点

(メルキュゴール)

ジュリヴェーズ

ラーストリンク(アイヘンス)

(ストラスブール)

オルレーン(ミナンジーニョ)(3)


エトリ「カヌが4点分くらい外しやがったな。」


ドド「まぁ負ける時なんてこんなもんだろう。」


ヤリッチ「GKはサブのライゼンタールが出たけど、安定感なんて皆無だったね。」


ウルゴー「ほら、俺が疲労がたまってきたって言ってたじゃん。」


エトリ「・・・むーん。」


ドド「まぁ、切り替えていこうぜ。」


現在のゲームプラン(カッコ内は総合値)


GKイヴィガセク(68)

CBヌエ(74)

CBウェスクレイ(69)

RSBパッチーニ(64)

LSBマコヴシャー(63)

DMFコインバラ(62)

CMFヘジャスカ(67)

RMFオルレーン(60)

LMFアールトメン(71)

STカヌ(65)

CFミナンジーニョ(65)


ベンチ

GKライゼンタール(67)

CBヤコモラツ(64)

CMFエボルツァニ(58)

CMFミュルヘイム(61)

LMFウレグ(62)

CFヴラトコフ(60)

CFザルシュティン(56)


ベンチ外

CBストランベリ(62)

CBリチャード・ハーティ(61)

RSBフェイザーツェルン(60)

LSBヴォルジェク(61)

RMFファン・ボラート(61)

一気に進めてしまった

$
0
0

2012年10月3日


ストリーマー「今日はカップ戦、ヴァランシアンヌ戦です。」


ドド「明らかな格上だな。」


ヤリッチ「試合勝利ボーナスがあるってことは、カップ戦ボーナスもあるのかな?」


エトリ「それでもリーグ戦優勝のほうが大事だ。サブメンバーで行く。」


ウルゴー「首位を奪われちゃったからねぇ。」


フランスカップ(H)ヴァランシアンヌ ○4-1

得点

(ストラスブール)

ヴラトコフ(ザルシュティン)

カヌ(ザルシュティン)

カヌ(ヘジャスカ)

カヌ(ザルシュティン)

(ヴァランシアンヌ)

アブバカル


エトリ「会心の勝利!!」


ドド「よくやったな。」


ストリーマー「MOMはカヌ以外いないでしょう。」


ヤリッチ「いやいや、ザルシュティンもよく頑張ったよ。」


ウルゴー「ヴァランシアンヌに日本代表のMF遠藤保仁と韓国代表DFイ・ジョンスがいたね。」


エトリ「もしガンバが降格したら遠藤はどうするんだろうか・・・。」


ヤリッチ「カヌも途中出場でハットトリックとは凄いねぇ。」


エトリ「CFの一番手に名乗りを上げたな。」


ドド「ミナンジーニョの存在感が一気に希薄になったな。」


2012年10月4日


ドド「新たなスパイクを獲得したぞ。」


ヤリッチ「誰に装備させるのかな?」


エトリ「当然、カヌ。」


ウルゴー「カヌ愛がハンパないぜ。」


エトリ「当然だよ。チーム得点王だもん。」


2012年10月6日


ストリーマー「第6節、ハウトンヴェガ戦があります。要注意はGKペドリーニョです。」


ドド「絶好調みたいだな。」


ヤリッチ「ハウトンヴェガは12位だけど、そう言っててメルキュゴールに負けたからねぇ。」


エトリ「油断は禁物!」


第6節(H)ハウトンヴェガ ○6-1

得点

(ストラスブール)

カヌ(ヘジャスカ)(4)

カヌ(ザルシュティン)(5)

カヌ(6)

ザルシュティン(カヌ)(2)

ザルシュティン(3)

ミナンジーニョ(カヌ)(2)

(ハウトンヴェガ)

サンボアン


エトリ「前半0-1で折り返して後半6ゴール!!」


ドド「カップ戦の勢いそのままに、って感じだな。」


ヤリッチ「STにザルシュティン起用して、CFカヌにしたんだね。」


エトリ「まぁ、ミナンジーニョも負けじと結果出したけどね。」


ストリーマー「MOMはカヌです。」


ウルゴー「納得の人選だね。」


2012年10月13日


ストリーマー「第7節、ニツァロスキス戦です。要注意は、LSBのヨルハミキスですかね。」


ドド「一人だけ総合値色変わってるな。」


ウルゴー「FWのクオリティだけ見れば圧倒的にウチが有利だな。」


ヤリッチ「ウルゴーが余計なこと言わなければ勝てるんじゃないかな。」


ウルゴー「なんだよそれッ!;-;」


エトリ「今回もザルシュティンとカヌの2トップ。」


第7節(H)ニツァロスキス ○5-0

得点

カヌ(ザルシュティン)(7)

カヌ(ヘジャスカ)(8)

カヌ(オルレーン)(9)

ザルシュティン(エボルツァニ)(4)

ザルシュティン(5)


エトリ「前半で3-0に出来たから、新戦力も試せた。満足満足。」


ストリーマー「MOMはザルシュティンです。」


ウルゴー「ザルシュティンをSTにしてから、面白いように点が決まるなぁ。」


ヤリッチ「怪我とかなければ優勝も夢じゃないね。」


ドド「気が早すぎだろ。こういう発言してると負けるぞ。」


ヤリッチ「す、すいません・・・。」


2012年10月21日


ストリーマー「今日は第8節、ヨルチャニク戦です。要注意人物というか、守備が堅いです。」


エトリ「カヌとザルシュティンがいれば大丈夫。」


ウルゴー「うわぁ、完全2トップ任せだ。」


ドド「ウェスクレイが絶不調、他のヤコモラツ、ストランベリ2人も絶不調だ。」


エトリ「うわぁ、リチャード・ハーティ残しておいてよかった。」


ヤリッチ「カウンターに気をつけなきゃね。」


第8節(A)ヨルチャニク ○3-1

得点

(ヨルチャニク)

ベルセルギウ(クルパティ)

(ストラスブール)

カヌ(10)

カヌ(ザルシュティン)(11)

ザルシュティン(オルレーン)(6)


エトリ「楽勝・・・とまでは行かなかったけど、終わってみれば安心できるスコアだな。」


ストリーマー「MOMはカヌです。」


ドド「もはやカヌ以外のMOMは現れないんじゃないか?」


ウルゴー「2位に勝ち点2差でワンデンジン・タウンがピッタリついてきてるなぁ。」


ヤリッチ「8試合でわずか1失点みたいだしね。当たる前にこけてくれればいいけど。」


2012年10月23日


ギールセン「どうも、お久しぶりです。」


エトリ「あっ、チームドクターのギールセンだ。どうしたの?」


ギールセン「GKのライゼンタールが負傷しました。1週間程度で治ります。」


エトリ「そっか。報告どうも。頑張ってね。」


ギールセン「監督も頑張ってください。」


2012年10月27日


ストリーマー「今日は第9節、スカヌール戦です。選手のコンディションが好調みたいです。」


ヤリッチ「勝ち点3差の3位だけに、しっかり叩いておきたいね。」


エトリ「そろそろ資金も溜まってきたし、補強を考えようかな。」


ドド「試合に集中しろ、試合に。」


第9節(H)スカヌール ○2-0

得点

カヌ(ザルシュティン)(12)

ザルシュティン(カヌ)(7)


エトリ「さすがに楽勝とはいかなかったな。」


ドド「カヌとザルシュティンのコンビネーションが凄いな。」


ストリーマー「MOMは・・・」


ヤリッチ「カヌでしょ?」


ストリーマー「・・・はい。」


ウルゴー「数少ない出番を奪うなよ。」


2012年11月4日


ストリーマー「第10節、オーデルシュタイヒ戦です。」


エトリ「もはや負けることは考えられん。」


ドド「メルキュゴール戦のことをすっかり忘れてやがるな。」


ヤリッチ「2位のワンデンジン・タウンが引き分けたから、仮に負けても1位キープだね。」


ドド「だから、負けてもとか言うなって・・・。」


ウルゴー「楽勝!楽勝ぉ!!」


ドド「・・・ダメだこりゃ」


第10節(A)オーデルシュタイヒ ○2-0

得点

カヌ(ザルシュティン)(13)

ヴラトコフ(アールトメン)(2)


エトリ「い、意外と苦戦した。」


ドド「だから言っただろう。」


ウルゴー「危険な場面が多かったな。」


ヤリッチ「これでほかのチームがこけてくれれば・・・。」


ストリーマー「MOMは・・・」


ヤリッチ「カヌでしょ?」


ストリーマー「いえ、ヴラトコフです。」


ヤリッチ「あ、あれ?」


ドド「サブのFWも結果出してるな。」


2012年11月7日


ストリーマー「カップ戦2回戦、モンペリエ戦です。」


ドド「昨シーズンのリーグ1王者だな。」


ヤリッチ「相手はサブ組みたいだね。ウタカとか温存するみたいだよ。」


エトリ「舐めやがって。絶対勝ってやる!」


ウルゴー「その割にサブ組で挑むのか・・・。」


フランスカップ(H)モンペリエ ○2-2(PK4-3)

得点

(ストラスブール)

ミナンジーニョ(ヴラトコフ)

ミナンジーニョ(カヌ)

(モンペリエ)

ベランダ(カベラ)

スレイマヌ・キャマラ(ドゥプラーニュ)


エトリ「PK戦を制して勝利!!」


ヤリッチ「素晴らしい!」


ウルゴー「感動した!!」


ドド「・・・いやいや、優勝したわけじゃないから・・・。」


ストリーマー「MOMは、モンペリエMFサイイです。」


エトリ「ミナンダの息子、ミナンジーニョじゃないの!?」


ドド「ミナンダの息子の皮をかぶったオルダスだけどね。」


ヤリッチ「でもよくやったよ。逆転されてすぐ追いついたのが大きかったね。」


エトリ「フルボッコに攻められてたけどね・・・。」


2012年11月8日


ドド「スパイクを獲得したぞ。」


ヤリッチ「誰に履かせるんだい?」


エトリ「うーん・・・。ウルゴー、誰がいいと思う?」


ウルゴー「お、俺!?そうだな・・・。ヌエとか?」


エトリ「そうか。じゃあヌエにしよう。」


ドド「テキトーだな・・・。」


2012年11月10日


ストリーマー「第11節、ヨアフナールト戦です。FWオフェルノールは総合値77です。」


ドド「怖いところだな。」


エトリ「ヌエが抑えてくれるさ。ウェスクレイもいるし。」


第11節(H)ヨアフナールト ○4-2

得点

(ストラスブール)

ザルシュティン(カヌ)(8)

カヌ(アールトメン)(14)

カヌ(ヘジャスカ)(15)

カヌ(オルレーン)(16)

(ヨアフナールト)

エフモンヘム(クラースラフ)

エフモンヘム


エトリ「点の取り合いになったけど、なんとか勝ったな。」


ストリーマー「MOMはカヌです。」


ウルゴー「もう今シーズンのMVP決定でしょ?」


ドド「何言ってるんだ、まだ半分も終わってないぞ。」


ヤリッチ「でも、もう16ゴールだからねぇ・・・。」


エトリ「カヌを放出してくれたアンデルレヒトありがとう!」


2012年11月17日


ストリーマー「2位、ワンデンジン・タウンとの対戦です。」


ドド「ここまで11試合やって、2失点か。」


ヤリッチ「アホみたいに堅い守備が特徴なのかぁ。得点力は3倍近くとってるけど。」


エトリ「なんとか浸透させたパスサッカーで崩そう。」


ウルゴー「カヌ、頑張れ!」


第12節(A)ワンデンジン・タウン ×0-1

得点

(ワンデンジン・タウン)

シーノルド


エトリ「パスサッカーでもカウンターサッカーでも放り込みサッカーでも崩せなかった。」


ドド「まさに術中にハマったっていうやつだな。」


ヤリッチ「可能性のあるシュートって数えるほどしかなかったんじゃないかな?」


ウルゴー「でもまだ首位だから大丈夫!」


ドド「このお気楽ボーイめ。」


2012年11月25日


ストリーマー「切り替えていきましょう。シェラフツェ戦です。」


ドド「CBに総合値80の化け物がいるな。」


ヤリッチ「3バックかぁ・・・。なんか不気味だね。」


エトリ「大丈夫、崩せる。」


ウルゴー「首位、死守に向けて頑張るぞ!」


第13節(H)シェラフツェ ○4-1

得点

(ストラスブール)

ヴラトコフ(3)

ヴラトコフ(カヌ)(4)

ヘジャスカ(ザルシュティン)(1)

ザルシュティン(ヴラトコフ)(9)

(シェラフツェ)

イルチニツァPK


エトリ「快勝!!」


ドド「しかしヴラトコフを先発させて結果を出すとは・・・。」


エトリ「絶好調だったからね。使ってあげようかなと思って。」


ストリーマー「MOMはヴラトコフです。」


ヤリッチ「まぁそりゃそうだろうね。ヘジャスカも初ゴールか。」


ウルゴー「よしよし。」


2012年12月1日


ストリーマー「第14節、ヨルヴェスラント戦です。17位、勝ち点3にとどまってます。」


ヤリッチ「最下位のカストージャーは勝ち点1か。」


ドド「こういう相手に限って苦戦するかもしれんぞ。」


エトリ「大丈夫だ。心配していないぞ。」


ウルゴー「ドドは心配性すぎなんだよ。」


ドド「なんだと?ウイイレ2012で中盤を支えたガットゥーゾだぞ俺は。」


ヤリッチ「ガットゥーゾには程遠いけどね。」


ドド「否めないな・・・。」


第14節(A)ヨルヴェスラント ○5-1

得点

(ヨルヴェスラント)

ビエリング(レクセ)

(ストラスブール)

ミナンジーニョ(カヌ)(3)

ミナンジーニョ(アールトメン)(4)

カヌ(アールトメン)(17)

カヌ(ミナンジーニョ)(18)

カヌ(19)


エトリ「決定力は高いけど、守備が堅いわけではないな。」


ドド「この試合は10人以上絶不調でどうなるかと思ったんだけど・・・ホッとした。」


ウルゴー「どうにもチームの波が激しすぎる気がするよ。」


ヤリッチ「そうだね。来シーズンはどうするんだろうね。」


ストリーマー「MOMはカヌです。」


ヤリッチ「もうMVPだよ。」


2012年12月9日


ストリーマー「15位、シェルードベリとの対戦です。」


ドド「この相手には完封してもらわないとな・・・。前の試合1点決められてるし。」


ウルゴー「それを上回る得点力があるじゃないか。」


ヤリッチ「攻守どっちも必要だけどね。」


エトリ「皆の意見がバラバラすぎる・・・。」


第15節(A)シェルードベリ ○5-2

得点

(シェルードベリ)

ウラスビヒ(ムルクセニウス)

リュングスヴァッツ

(ストラスブール)

ヴラトコフ(ヘジャスカ)(5)

アールトメン(ヘジャスカ)(2)

ヘジャスカ(アールトメン)(2)

ヘジャスカ(エボルツァニ)(3)

ヴラトコフ(ヘジャスカ)(6)


ストリーマー「MOMはヘジャスカです。」


エトリ「うーむ、失点が減らん・・・。」


ウルゴー「ヘジャスカが全得点に絡む活躍だね。」


ドド「うーむ。イマイチパッとせんな。」


ヤリッチ「上に上がったら大量失点かもね。」


エトリ「それは困るな・・・。まぁ2試合ともウェスクレイ、ヌエが出てなかったし。」


ドド「DMFの補強も必要かな。」


ウルゴー「お金がないよ・・・。」


2012年12月15日


ストリーマー「第16節、ジャントレシル・スポル戦です。CBのパルセヒンは総合値76です。」


ドド「今度こそ無失点だ。」


ウルゴー「得点で上回る!」


ヤリッチ「うーんとさ・・・。エトリはどう思う?」


エトリ「どっちも!」


ヤリッチ「どっちもって・・・。」


第16節(H)ジャントレシル・スポル ○1-0

得点

カヌ(アールトメン)(20)


エトリ「終了間際のカヌのゴールでギリギリ勝利!」


ドド「守備に重点を置いたら、今度は攻撃か・・・。」


ウルゴー「まぁ勝ったからいいじゃん?」


ドド「そういう問題じゃないんだよ。」


ヤリッチ「ヌエとウェスクレイのCBは安定感あるね。」


ストリーマー「MOMはカヌです。」


ウルゴー「20ゴールおめでとう!」


2012年12月22日


ストリーマー「17節。前半戦最後の試合、ノルトフカ戦です。」


エトリ「なんとしても首位ターン!」


ウルゴー「現在2位、ワンデンジン・タウンとの勝ち点差は3。」


ヤリッチ「得失点差で圧倒してるからひっくり返ることはないと思うけど・・・。」


ドド「安全に勝ち点3奪っていこう。」


第17節(H)ノルトフカ ○3-2

(ストラスブール)

カヌ(アールトメン)(21)

カヌ(オルレーン)(22)

カヌ(コインバラ)(23)

(ノルトフカ)

モロフチュク(フォルコミロフ)

モロフチュク


エトリ「安定した失点力だ。」


ドド「失点力なんて言葉あるのか?」


ウルゴー「カヌがいなかったらと思うとゾッとするね。」


ヤリッチ「首位ターンだねぇ。」


エトリ「このまま突っ走るぞ!!」


2012年終わり・・・

倦怠期?

$
0
0

2013年1月1日


エトリ「新年明けましておめでとうございます。」


ドド「おめでとうございます。」


ウルゴー「おめでとう!」


ヤリッチ「おめでとうだね~。」


ストリーマー「おめでとうです。」


ギールセン「お、俺もいるぞ。」


エトリ「さて、中断期間だ。」


ドド「移籍交渉で契約更新した選手に対して、交渉成功率や移籍金が表示されなくなってるな。」


ウルゴー「これは、無料で移籍しますってことなのかな?」


ヤリッチ「試してみる価値はあるんじゃない?」


エトリ「幸い勝ちまくって金は結構稼いだからな。」


ドド「どこを補強するんだ?」


エトリ「RMF、DMF、GK、LSB、ST、CFが取れればベスト。」


ヤリッチ「そんなに取れるかなぁ?」


エトリ「しかもフランスリーグっぽい国籍の選手で。」


ウルゴー「まぁ今はフランスらしい選手はウレグくらいしかいないからね。」


チームおさらい!


スタメン

GKイヴィガセク(69)(ロシア)

CBヌエ(76)(ベルギー)

CBウェスクレイ(69)(ブラジル)

RSBパッチーニ(66)(イタリア)

LSBマコヴシャー(65)(スコットランド)

DMFコインバラ(64)(イングランド)

CMFヘジャスカ(70)(スペイン)

RMFオルレーン(62)(北アイルランド)

LMFアールトメン(73)(フィンランド)

STザルシュティン(58)(ポーランド)

CFカヌ(70)(ブラジル)


リザーブ

GKライゼンタール(67)(オーストリア)

CBヤコモラツ(64)(セルビア)

CMFエボルツァニ(58)(チェコ)

CMFミュルヘイム(61)(ノルウェー)

LMFウレグ(64)(フランス)

CFミナンジーニョ(67)(ポルトガル)

CFヴラトコフ(62)(ブルガリア)


ベンチ外

CBストランベリ(62)(スウェーデン)

CBリチャード・ハーティ(61)(アイルランド)

RSBフェイザーツェルン(60)(スイス)

LSBヴォルジェク(61)(クロアチア)

RMFファン・ボラート(61)(オランダ)


エトリ「こうして見るとイングランドのチームみたいだな。」


ドド「まぁ初期メンバーなんてこんなもんだろ。」


2013年1月9日


交渉成立!


バスティア(フランス)MFモワジニを完全移籍で獲得!!


ドド「総合値68のフランス人RMFだ。願ってたポジションだな。」


エトリ「どうしても右サイドは力が劣ってたからね。」


ロリアン(フランス)FWケルチャを完全移籍で獲得!!


ドド「総合値61のフランス人STだ。デコイランを持っている。」


エトリ「この2人の移籍金で結構使っちゃったな・・・。」


ウルゴー「移籍金0で取れる選手を取りまくればいいんじゃない?」


ヤリッチ「それが出来たら苦労しないよ・・・。」


~~~


ギールセン「ザルシュティンが負傷しました。全治1週間程度です。」


エトリ「うーん、ケルチャが入るからいいか。ご苦労様。」


ギールセン「俺の出番圧倒的に少なくない?」


~~~


ストリーマー「フランスカップ準々決勝、ボルドー戦です。相手はベストメンバーですね。」


エトリ「当然、サブメンバーで行く。」


ウルゴー「勝ってほしいね!」


ドド「失うものは何もないからな。」


ヤリッチ「サブメンバーの活躍に期待!」


フランスカップ準々決勝(-)ボルドー ×1-2

得点

(ボルドー)

セルティッチ(トレムリナス)

モーリス・ベライ

(ストラスブール)

カヌ(ファイザーツェルン)


エトリ「強かった・・・。普通に強かった・・・。」


ドド「ベストメンバーでもよかったんじゃないのか?」


エトリ「うーん、今思えばそうかも。」


ウルゴー「強豪との差だね。」


2012年1月14日


ギールセン「ヴラトコフが負傷しました。1週間程度で戻れそうです。」


エトリ「そうか。FWばかり負傷するなぁ。」


ギールセン「最善を尽くします。」


エトリ「頼むよ。」


2012年1月21日


ストリーマー「WEユナイテッドとの試合です。」


エトリ「ケルチャ絶不調か・・・。」


ウルゴー「モワジニは出るんだね。」


ドド「まぁいきなり新戦力を試してもな。」


ヤリッチ「どう転ぶかな?」


第18節(A)WEユナイテッド ○2-0

得点

ザルシュティン(カヌ)(10)

ザルシュティン(カヌ)(11)


エトリ「よし、勝利!」


ストリーマー「MOMはザルシュティンです。」


ウルゴー「ケルチャいらなかったんじゃあ・・・?」


ドド「確かに。」


ヤリッチ「でも確かにFWの層薄いしね。ケルチャはサイドハーフもできるし。」


エトリ「なによりフランス人!」


ドド「そっちかい。」


2013年1月26日


ストリーマー「第19節、ザルムトンブルクとの試合です。」


エトリ「油断しなければ勝てるだろう。」


ウルゴー「それはそうと・・・、移籍全然まとまらないね。」


ヤリッチ「やっぱりディヴィジョン1昇格しなきゃダメかなぁ。」


ドド「来たくない奴は来なくていい。」


ウルゴー「冷たッ!」


第19節(H)ザルムトンブルク △1-1

得点

(ストラスブール)

ケルチャ(カヌ)(1)

(ザルムトンブルク)

デーレンバッハ


ドド「今シーズン初の引き分けだな。」


エトリ「カヌが決め切れなかった・・・。」


ヤリッチ「そんなときもあるさ。切り替えよう。」


ストリーマー「MOMはケルチャです。」


エトリ「ケルチャはいいね。前線で走り回ってたし、決定機に絡めるし。」


ウルゴー「いい補強したね!」


2013年2月1日


エトリ「補強期間終了・・・。」


ドド「まぁ、ケルチャとモワジニが来ただけいいんじゃないか?」


ウルゴー「欲を言えばGK、DMF、LSBも欲しかったね。」


ヤリッチ「まぁ、欲丸出しでも仕方ないさ。節約節約。」


2013年2月2日


ストリーマー「今日は最下位、カストージャとの1戦です。」


エトリ「絶対勝ち点3!!」


ドド「これまでの勢いが感じられないからな。再開してからと言うものの。」


ウルゴー「5-0とか見たいねぇ。」


ヤリッチ「現実的に3-0くらいかな。」


エトリ「ケルチャの活躍に期待!」


第20節(A)カストージャ ○3-0

得点

ケルチャ(2)

カヌ(24)

ヌエ(モワジニ)(1)


ウルゴー「ヤリッチの予想ズバリ的中!!」


エトリ「これからヤリッチに試合前に予想してもらおうかな?」


ヤリッチ「いやー、まさか当たるとは・・・。」


ドド「ケルチャが2試合連続ゴールか。順調だな。」


ストリーマー「それでもMOMはカヌですね。」


エトリ「ヌエもセットプレーから初ゴールだし。モワジニもいいCK蹴ったよ。」


ドド「FKキッカーが獲得できたのは大きいな。」


エトリ「でしょ。」


2013年2月8日


移籍成立!!


スタード・ブレスト(フランス)からMF、A・シソコを完全移籍で獲得!!


ドド「守備力が高いレフティーボランチ。フランス人だ。」


エトリ「移籍金0!!来シーズン加入したら働いてもらおう。」


2013年2月9日


ストリーマー「21節、ガンツォラッチョ戦です。」


エトリ「絶対勝つしかないな。」


ドド「カヌが絶好調だぞ。」


ウルゴー「ハットトリックだー!」


ヤリッチ「多分3-1かな。」


第21節(H)ガンツォラッチョ ○2-1

(ストラスブール)

カヌ(ケルチャ)(25)

カヌ(ウレグ)(26)

(ガンツォラッチョ)

ターニャ(ブラッツォーリ)


ヤリッチ「うーん、惜しかったな。」


エトリ「1失点まで予想するとは・・・。」


ドド「やけに攻めあぐねたな。」


エトリ「進化するAIとはこのことか・・・。」


ウルゴー「カヌがフッキに見えてきたよ・・・。」


ストリーマー「MOMはカヌです。」


エトリ「フッキか・・・。190のフッキがいたら怖いだろうなぁ。」


2013年2月16日


ストリーマー「今日はメルキュゴールとの1戦です。前回負けてるだけに勝ちたいですね。」


エトリ「言われずとも、リベンジを果たす!」


ヤリッチ「気合入ってるねぇ。」


エトリ「あの時のストラスブールとは違うってところ見せてやるぜ。」


ウルゴー「違うところ・・・。モワジニとケルチャ?」


ドド「そういう意味じゃない。」


ストリーマー「GKライゼンタールがオーストリア代表に選ばれました。」


エトリ「えぇ?あんな安定感のないGKが?」


ヤリッチ「これを機にオファー来て売り払いたいね。」


ドド「もうちょっと選手を丁寧に扱ってやってくれ。」


第22節(H)メルキュゴール △0-0


エトリ「初のスコアレスドロー。」


ドド「決定機はたくさんあったのにな。」


エトリ「カヌの勢いが失われてるなぁ。ケルチャとモワジニのせいか?」


ウルゴー「ケルチャは悪いとは思わないけどなぁ。」


ヤリッチ「なんでも時間がかかるんだよ。チーム作りも同じさ。」


エトリ「しばしの辛抱か・・・。」


2013年2月17日


ドド「マイツヴォン・フーズのボーナス条件達成だ。ボーナスが支給される。」


ウルゴー「どんな条件?」


ドド「10試合無敗でボーナス。それ以降も1試合ごとにボーナス。」


ヤリッチ「これまで惜しいところで負けてたからね。」


エトリ「スポンサー様ありがたやありがたや。」


2013年2月18日


交渉成立!!


アジャクシオ(フランス)からFWエル・ハニを完全移籍で獲得!!


ドド「総合値68のST。OMFとSTしかできないフランス人FWだ。」


ウルゴー「使い勝手悪そう。」


エトリ「ケルチャをサイドで使えるし、移籍金0だし、フランス人だし!」


ドド「またそれか。」


2013年2月24日


ストリーマー「第23節、ハウトンヴェガ戦です。特に気をつけることはないかと。」


ドド「気をつけなければならないのは慢心だな。」


ウルゴー「ドド、堅いよー。」


ドド「うるさいわ。」


エトリ「己に勝つ!」


第23節(A)ハウトンヴェガ ○2-0

得点

ケルチャ(ヴラトコフ)(3)

カヌ(ザルシュティン)(27)


エトリ「無難に勝利!!」


ドド「中盤の4人が絶不調とはどういうことだ。」


ウルゴー「コーチ、しっかりしてよね!」


ストリーマー「・・・すみません。」


ヤリッチ「まぁまぁ、そんなときもあるよ。」


ストリーマー「MOMはパッチーニです。」


エトリ「パッチーニはまず1対1で負けない強さがあるな。」


ウルゴー「本当に19歳?」


現在1位!

PR: ボルボ V60 T4

$
0
0
スカンジナビアン・デザインにボルボならではの先進を満載したスポーツワゴン。

来るもの拒まず、去る者追わず

$
0
0

2013年3月3日


ストリーマー「今日は10位のニツァロスキスとの試合です。」


エトリ「負けられない!」


ドド「負けてたらもったいないぞ。」


ヤリッチ「カヌに期待!」


第24節(A)ニツァロスキス ○3-2

得点

(ニツァロスキス)

ズブラヌキ

サポトクラキ(ダイナセロス)

(ストラスブール)

カヌ(ヴラトコフ)(28)

カヌ(ウレグ)(29)

ウレグ(カヌ)(1)


エトリ「あ、危なかった・・・。」


ドド「油断するからだ。」


ウルゴー「カヌはあと1点で30の大台に乗るよ。」


ヤリッチ「2位と18ゴール差って・・・(笑)」


2013年3月9日


ストリーマー「25節、ヨルチャニク戦です。」


エトリ「負けられない!」


ヤリッチ「カヌが活躍の予感・・・!」


ドド「ほとんどの試合で活躍してるからな。」


第25節(H)ヨルチャニク ○2-1

得点

(ストラスブール)

カヌ(ケルチャ)(30)

ケルチャ(カヌ)(4)

(ヨルチャニク)

コルテニスク


エトリ「普通に苦戦した。」


ドド「カヌが30点の大台に乗せてきたな。」


ヤリッチ「カヌ、とってよかったねぇ・・・。」


ウルゴー「ここまでの活躍は期待してなかったけどね(笑)」


2013年3月17日


ストリーマー「26節、スカヌール戦です。」


ドド「まぁ最低でも引き分けてスポンサーから金を貰おう。」


ウルゴー「おぉ、ドドが欲を見せたぞ・・・。」


エトリ「ケルチャが思ったよりインパクト残せてないな。」


ヤリッチ「合流したてだからね。モワジニもじゃない?」


エトリ「本領発揮はこれからか・・・。」


第26節(A)スカヌール ×1-2

得点

(スカヌール)

プトランポール(ドルディエ)

プトランポール(ヨームラン)

(ストラスブール)

ミナンジーニョ(ケルチャ)(5)


エトリ「カヌがいないとこんなに酷いのか。」


ドド「絶不調だったからな。」


ウルゴー「ボールのおさまりどころがなかったな。ヴラトコフじゃダメだ。」


エトリ「カヌに代わるCF・・・。」


ヤリッチ「補強が前線に偏っていくねぇ。」


2013年3月24日


ギールセン「DFストランベリが負傷しました。全治1週間です。」


エトリ「うむ、御苦労。」


ヤリッチ「特に離脱して困る選手ではないね。」


ストリーマー「気を取り直して、27節行きましょう。オーデルシュタイヒ戦です。」


エトリ「カヌをあえて外してみようかな?」


ドド「何故?」


エトリ「カヌ依存が酷いから。」


ウルゴー「でもまだ昇格決まってないし・・・。」


エトリ「あ、今日ホームか。だったら勝利ボーナスもらえるから出そう。」


ヤリッチ「現金だねぇ。」


第27節(H)オーデルシュタイヒ ○5-1

得点

(ストラスブール)

ケルチャ(5)

ケルチャ(ヘジャスカ)(6)

ケルチャ(パッチーニ)(7)

ケルチャ(モワジニ)(8)

ザルシュティン(ミナンジーニョ)(12)

(オーデルシュタイヒ)

ダウデルヴィーツ(ウンウェアヴェール)


エトリ「久々の大勝!!」


ウルゴー「ケルチャ4ゴール!凄い!」


エトリ「なんか大前元紀みたいだな。切れ味といい得点感覚といい。」


ドド「エスパルスの?」


エトリ「うむ。」


ヤリッチ「しっかり勝利ボーナスゲットだね。」


2013年4月7日


ストリーマー「本日は第28節、ヨアフナールト戦です。勝てば昇格が決まります。」


エトリ「あと1人がどうしても移籍交渉がまとまらない。」


ドド「試合に集中しろ、試合に」


ウルゴー「どんな選手狙ってるの?」


エトリ「もはやだれでもいい・・・。」


ヤリッチ「それはダメでしょ^^;」


第28節(A)ヨアフナールト ○4-2

得点

(ヨアフナールト)

エフモンヘム(オフェルノール)

エフモンヘム

(ストラスブール)

ザルシュティン(ウレグ)(13)

ミナンジーニョ(ザルシュティン)(6)

ミナンジーニョ(ザルシュティン)(7)

ザルシュティン(アールトメン)(14)


エトリ「祝!昇格!!」


ウルゴー「やったな!」


ドド「圧倒的だな。」


ヤリッチ「一安心だね。」


エトリ「カヌも、ケルチャも、モワジニも絶不調だったけど、よく頑張った。」


ストリーマー「MOMは・・・皆です!!」


エトリ「その通り!」


2013年4月14日


ストリーマー「優勝はまだ決まっていません。ワンデンジン・タウン戦です。」


エトリ「今日勝って、2位のWEユナイテッドが負ければ決定かな。」


ウルゴー「しゃあ!勝つぜ!」


ドド「冷静に、油断せずにな。」


ヤリッチ「ワンデンジン・タウンには前完封負けしてるからねぇ。」


エトリ「絶対勝つ!」


第29節(H)ワンデンジン・タウン ○2-0

得点

ケルチャ(カヌ)(10)

ザルシュティン(14)


エトリ「優勝決定!!」


ウルゴー「やったぜ!!」


ドド「あっぱれだな。」


ヤリッチ「ホッとしたねぇ。」


エトリ「ケルチャ・・・。馴染んできたから点取りまくってるな・・・。」


ドド「モワジニはイマイチフィットしてないな。」


エトリ「でも大切なFKキッカーだから・・・。」


ウルゴー「まぁ今は喜ぼうよ!」


ヤリッチ「そうだね。美味しい酒を飲もう!」


2013年4月20日


ストリーマー「まぁ、優勝決まりましたし・・・。」


エトリ「当然、これからの試合はスキップだ。」


ヤリッチ「テキトーなんだね。」


ドド「時間を短縮するためなんだろう。仕方ないさ。」


第30節(A)シェラフツェ ○1-0

試合スキップ


エトリ「勝ったみたいだな。」


ウルゴー「完封ってのが素晴らしいね。」


2012年4月28日


エトリ「当然スキップ。」


第31節(H)ヨルヴェスラント ○2-1

試合スキップ


エトリ「勝つあたりが素晴らしい。」


ドド「あれ?ウルゴーは?」


ヤリッチ「監督代行だよ。」


ウルゴー「俺って監督の素質あるかも!?」


2013年5月5日


エトリ「当然スキップ。」


第32節(H)シェルードベリ ×1-2

試合スキップ


エトリ「何やってるんだウルゴー。」


ウルゴー「うぅ、ゴメンなさい・・・。」


2013年5月11日


エトリ「当然スキップ。」


第33節(A)ジャントレシル・スポル ×0-2


エトリ「何やってるんだウルゴー。」


ウルゴー「れ、連敗・・・。」


2013年5月15日


交渉成立!!


ヘラクレス(オランダ)からFWエヴェルトンを完全移籍で獲得!!


ドド「STが本職のFW。ブラジル人。総合値67。」


エトリ「本当はCFが欲しかったけど・・・。ケルチャをサイドハーフで使う予定だから・・・。」


ヤリッチ「譲歩したんだねぇ。」


エトリ「もちろん、移籍金0だぜぇ~。格安だろぉ~?」


ドド「何故スギちゃん?」


2013年5月16日


ストリーマー「フランスカップが終わりました。」


エトリ「優勝はボルドーか。強かったもんなぁ。」


ドド「カヌが得点王、ザルシュティンがアシスト王。二人ともベストイレブンに選ばれてる。」


エトリ「ザルシュティンに高額オファー来ないかなぁ。」


ヤリッチ「放出するつもりなんですか?」


エトリ「もはやSTは激戦区だからな。」


ウルゴー「聞いてないよ!」


エトリ「だって今初めて喋ったもん。」


2013年5月18日


エトリ「最終戦もスキップ。」


第34節(A)ノルトフカ ○3-0

試合スキップ


ウルゴー「監督の才能は?」


エトリ「まぁまぁじゃないか?」


ヤリッチ「でもホームで負けちゃったねぇ。」


ドド「ホーム無敗神話が崩れたな。」


ウルゴー「ゴメンなさい・・・。」


2013年5月19日


ストリーマー「GKライゼンタールがオーストリア代表に選ばれました。」


エトリ「ふーん・・・。」


ドド「リーグ戦アウォーズ発表になったぞ。」


ヤリッチ「MVP、得点王、アシスト王全部カヌだ(笑)」


ウルゴー「ベストイレブンにはカヌ、アールトメンが選ばれたね。」


エトリ「むしろ少ない気がするけど。」


ドド「DFのヌエとか選ばれてもよかった気がするが。」


エトリ「うーん、まぁいいか。評価額高騰しても困るし。」


2013年6月1日


ストリーマー「カヌに謎のチームからオファーが。」


ドド「どこのエンブレムだ?見たことないな・・・。」


エトリ「移籍金・・・。」


ウルゴー「売るなよ!?売るなよ!?」


エトリ「わ、わかってるよ。」


2013年6月3日


ストリーマー「ドロフシュミッツと練習試合です。」


エトリ「ウルゴー頼んだ。」


ウルゴー「任せろ!」


練習試合(-)ドロフシュミッツ △0-0


エトリ「試合スキップだ。」


2013年6月12日


ウルゴー「まさか、てめぇ・・・!」


エトリ「だ、だってお金が・・・!」


FWカヌ、謎のチームに3億で移籍。


ウルゴー「お前ってヤツはぁああああ!!」


ヤリッチ「まぁでもこれが貧乏クラブの宿命だからねぇ。」


エトリ「代わりにいいFW獲得するから!ね!?」


ドド「どうなることやら・・・。」


2013年6月29日


ストリーマー「今日はスパルタ・プラハと練習試合を・・・。」


ウルゴー「はいはーい。」


ストリーマー「・・・エトリ監督は?」


ウルゴー「イタリアにバカンスだって。」


ドド「・・・はぁ。」


練習試合(-)スパルタ・プラハ ×1-2

試合スキップ


2013年7月1日


ストリーマー「カヌが移籍しました。」


エトリ「・・・なんて言ってた?」


ストリーマー「ステップアップになった、ありがとうって。」


エトリ「・・・カヌぅ・・・!!」


ドド「FWエヴェルトン、FWエル・アニ、MFA・シソコが合流しました。」


ウルゴー「活躍しろよお前らぁ!」


2013年7月8日


交渉成立!


エヴィアン(フランス)FWベリゴーを完全移籍で獲得!!


ドド「フランス人ST。総合値69。SMFもこなせる。」


エトリ「期待してるぜ!」


2013年7月9日


交渉成立!!


バスティア(フランス)DFジャルジャを完全移籍で獲得!!


ドド「32歳のベテランRSB。フランス人。総合値73だ。」


エトリ「ベテランの経験を活かしてくれ!」


2013年7月15日


交渉成立!!


バスティア(フランス)MFキャウザックを完全移籍で獲得!!


ドド「守備的なボランチ。フランス人MF。」


エトリ「何人か放出しようかな。」


2013年7月16日


エトリ「人員整理!」


解雇

DFリチャード・ハーティ

DFファイザーツェルン

DFヴォルジェク

MFミュルヘイム

MFエルボツァニ


2013年7月17日


交渉成立!!


スタード・ランス(フランス)DFセカトを完全移籍で獲得!!


ドド「モロッコ人のLSB。総合値71の実力派。」


エトリ「よしよし。順調だぞ。」


2013年7月23日


交渉成立!!


トロワ(フランス)MFオバディを完全移籍で獲得!!


ドド「モロッコ人MF。攻撃的ボランチ。」


エトリ「よしよし、楽しみ楽しみ!」


2013年7月27日


交渉成立!!


トロワ(フランス)DFドロワンを完全移籍で獲得!!


ドド「SW以外ならDFラインどこでもこなすフランス人LSB。」


エトリ「よし、サブに使えるぞ。」


2013年7月31日


DFパッチーニがニツァロスキスに移籍。


エトリ「ありがとう、パッチーニ。」


ウルゴー「成長しそうな気配だったけどなぁ。」


2013年8月2日


エトリ「さぁ、新シーズンだ!!」


ヤリッチ「降格だけは避けたいね。」


ウルゴー「カヌが抜けた穴を埋めきれてない気がするんだけど・・・。」


ドド「仕方ないな。」


練習試合(-)PAOK ○1-0

試合スキップ


エトリ「ウルゴーやるじゃん。」


ウルゴー「だろ!?」


ドド「マグレじゃねぇの?」


ウルゴー「なんだとっ!?」


ヤリッチ「まぁまぁ。」


2013年8月3日


FWヴラトコフがオーデルシュタイヒに完全移籍。


エトリ「ありがとう、忘れないよ。ハムスン。」


ドド「ハムスンじゃないから。」


2013年8月4日


交渉成立!!


コリチーバ(ブラジル)からGKハファエウ・マルチンスを完全移籍で獲得!!


ドド「まだ若い、ブラジル人GKだ。総合値74。」


エトリ「期待してるぜ、新守護神!」


2013年8月5日


交渉成立!!


コリチーバ(ブラジル)からFWマルセウを完全移籍で獲得!!


ドド「元ヴィッセル神戸の長身FW。ブラジル人FWだ。」


エトリ「本格的なCFの加入だ!!」


2013年8月17日


交渉成立!!


無所属からFWガメイロを獲得!!


ドド「これはビッグネーム!!何故無所属に!?」


エトリ「みんな高いから獲得したがらなかったんじゃないかな?」


ドド「フランス代表経験もあるCFです。期待大!!」


選手についてはあとで書きます。


PR: サッカーの本場、欧州サッカーがNOTTVに登場!

$
0
0
真のヨーロッパチャンピオンの栄冠はどのクラブチームに輝くのか!毎週試合を放送!

旋風を巻き起こせ!

$
0
0

2013年8月24日


ストリーマー「今日は第1節、ナンシー戦です。」


エトリ「リーグ・アンのデビュー戦だ!」


ウルゴー「勝てるかな?」


ドド「どうだろうな。地力は向こうが上だろうけど。」


エトリ「戦術で勝つ!」


ヤリッチ「ちゃっかり選手にオファーも出してるねぇ。」


エトリ「戦力増強!」


第1節(H)ナンシー ○3-1

(ストラスブール)

ガメイロPK(1)

ガメイロ(2)

ガメイロ(3)

(ナンシー)

アヤス


エトリ「快勝!!」


ドド「ガメイロがさっそくハットトリックか。期待を裏切らないな。」


ヤリッチ「明らかに3点目、モワジニのクロスを手で押し込んでたように見えたけど・・・。」


ストリーマー「MOMはDFヌエです。」


ウルゴー「絶対ガメイロでしょ!」


エトリ「ヌエの働きも良かったよ。」


ドド「安定感あるチーム作りが出来てきてるな。」


エトリ「DMFのA・シソコが守備に効いてるからね。」


ヤリッチ「影のMVPだね!」


2013年8月31日


交渉成立!


スタード・ランス(フランス)からDFヴェベールを完全移籍で獲得!!


ドド「190㎝ある大型DF。フランス人CBだ。」


エトリ「良し。守備が厚くなった。」


FWミナンジーニョがオランダのNACブレダに完全移籍。


ヤリッチ「新天地で頑張ってくれよ~!」


エトリ「ヴェベールの獲得する移籍金をほとんど補ってくれた。ありがとう。」


ウルゴー「ファイト!」


2013年9月2日


エトリ「あ、バティの誕生日だ。」


ヤリッチ「2013年には24だねぇ。」


ウルゴー「さっさと病気治しやがれ!」


ストリーマー「第2節、ボルドー戦です。」


ドド「普通に強いだろうな。」


エトリ「どうだろうな。ボランチ1枚しかいないし、裏をガメイロが狙えば・・・。」


ウルゴー「まぁ高さではFWマルセウが控えてるしね。」


ヤリッチ「どうなるかなぁ?」


第2節(H)ボルドー ○1-0

得点

ヴェベール(セカト)(1)


エトリ「フルボッコ!!」


ウルゴー「・・・?1-0だけど。」


ドド「シュート数が26本と2本だからな。」


ヤリッチ「得点はセットプレーだけどねぇ。」


ウルゴー「・・・!?なにが起こったの?」


エトリ「まず個人の能力では勝てないから徹底的に引いた。」


ドド「それまではいいんだけどな。」


エトリ「んで、マイボールになったら手数をかけずに両サイドに出して1ボランチを引きずり出して、空いたスペースにガメイロを走らせたのさ。」


ウルゴー「おぉ・・・。エトリがまともな監督に見えてきた・・・。」


ストリーマー「MOMはガメイロです。」


ヤリッチ「1点決めてくれれば楽になったんだけどねぇ。」


2013年9月7日


ストリーマー「なんと、得失点差ではありますが首位です。」


ヤリッチ「まぁ、パリSGがずっこけてるからねぇ。」


ドド「今節はリールとの1戦か。」


ウルゴー「エトリ監督!頼んだぜ!」


エトリ「お腹痛い・・・。」


ウルゴー「おい。」


第3節(A)リール ○2-1

得点

(リール)

パイェ(ルー)

(ストラスブール)

ガメイロ(エル・ハニ)(4)

ガメイロ(エル・ハニ)(5)


エトリ「逆転勝利!!」


ドド「捨て身で攻めたのが功を奏したな。」


ウルゴー「凄い!3連勝だよ!」


ヤリッチ「ガメイロ以外点取れる気配すらないけどね・・・。」


ストリーマー「MOMはエル・ハニです。」


エトリ「今日はキレッキレだったね!」


2013年9月14日


ストリーマー「今日はニース戦です。これまでの相手に比べれば楽な相手でしょう。」


ドド「その考えが甘いんだよ。」


ストリーマー「す、すいません・・・。」


ウルゴー「4連勝じゃあ!」


エトリ「ま・・・、任せて・・・。」


ヤリッチ「プレッシャーに弱いねぇ。。。」


第4節(H)ニース ○4-0

得点

ベリゴー(ガメイロ)(1)

エヴェルトン(1)

エヴェルトン(マルセウ)(2)

エヴェルトン(ジャルジャ)(3)


エトリ「快勝ッ!」


ドド「エヴェルトンがハットトリック!」


ウルゴー「いいねぇ。最高だねぇ!」


ヤリッチ「ここまで順調だと後々怖いね。」


ストリーマー「MOMはエヴェルトンです。」


エトリ「ナイスハットトリック!」



ラージョ・バジェカーノ

$
0
0

バティ「ラージョ・バジェカーノの監督に就任するぞ。」


オルダス「頑張りましょう。」


グティエレス「おっしゃーやるぜー!」


チェシント「このチームで大丈夫かな・・・。」


2012年8月2日


オルダス「補強はしないんですか?」


バティ「しない。十分な戦力だ。」


オルダス「クラブ・ブルッヘとの練習試合です。」


バティ「グティエレス、お願い。」


グティエレス「任せろ!」


チェシント「手抜き・・・。」


練習試合(-)クラブ・ブルッヘ ○1-0

試合スキップ


バティ「おぉ、やるじゃん。」


グティエレス「はっはっは!」


2012年8月3日


オルダス「FWラス・バングラがギニア代表、FWデリバシッチがモンテネグロ代表に選ばれました。」


バティ「む、典型的なCFがニールセンしかいないぞ。」


チェシント「疲労がたまって大変だよ・・・?」


グティエレス「うーん、補強かなぁ。」


バティ「仕方ない。CFとSMFの補強に動く。」


2012年8月8日


交渉成立!


ベティス(スペイン)からMFホセ・カニャスを完全移籍で獲得!!


デポルティボ(スペイン)からMFサウールを完全移籍で獲得!!


オルダス「カニャスはCMF、サウールはRMFですね。どちらもスペイン人です。」


バティ「け、結構金かかったな。」


チェシント「破産しないかな・・・。」


2012年8月10日


交渉成立!


ウィガン(イングランド)からDFピスクを完全移籍で獲得!!


オルダス「スペイン人CBですね。」


バティ「高齢化が心配だったからな。」


2012年8月17日


交渉成立!!


バジャドリーFWハビ・グエラを完全移籍で獲得!!


オルダス「スペイン人CFですね。」


バティ「これでデリバシッチの疲労を回避できるぞ。」


チェシント「ふ、フランス戦が始まっちゃうよ・・・?」


バティ「嘘ぉ!?試合できなかった・・・。」


また更新します!

ペスカーラ

$
0
0

ミナンダ「どうも、元祖司令塔、ミナンダです。」


エスピマス「どうも、エスピマスです。」


カストロ「補佐のカストロだよ!」


ヒメレス「ヒメレスだよぉ~!」


ミナンダ「我々はペスカーラの監督としてセリエAに挑戦する!」


エスピマス「よろしくです~!」


2012年8月1日


ミナンダ「まずは人員整理。」


解雇!!

DFエンボジ

MFルーカス

MFベラルドッコ

MFモデスト

MFブルグマン

FWセリク

FWソッディモ


カストロ「思い切ったね!」


ミナンダ「使えない選手は切る!ウチは金がないんだ!」


ヒメレス「移籍先見つからないかもしれないしね。」


ミナンダ「さぁ、選手獲得に動くぞ!」


2012年8月16日


交渉成立!


浦和(日本)からFW原口元気を完全移籍で獲得!!


ミナンダ「勝ち気なドリブラーだ!」


カストロ「俺を思い出させるな!」


ヒメレス「カストロより全然使えると思うよ・・・。」


ミナンダ「間違いないな。」


カストロ「(T-T)」


2012年8月25日


エスピマス「さぁ、開幕戦のローマ戦です!!」


ミナンダ「キーマンはFW原口!」


カストロ「好きだねぇ。」


ヒメレス「自力では勝てないから、戦術で上回る必要があるね。」


ミナンダ「任せろ!」


第1節(H)ローマ △0-0


ミナンダ「攻められっぱなしだった・・・。」


エスピマス「FWにボールが収まりませんでしたね。」


ミナンダ「原口には悪いことをしたな。」


カストロ「ん?何をしたんだい?」


ミナンダ「さ、サイドバック・・・。」


ヒメレス「酷い・・・。」


ミナンダ「しょ、しょうがないじゃん!」


原口「ケッ」


ミナンダ「怒ってる!」


そんなこんなのミナンダ監督、よろしくね!

PR: 小林星蘭ちゃんもお気に入りの本格派デニム!

$
0
0
【BABYDOLL】ダメージ加工など手の込んだ仕上がり!小林星蘭ちゃん着用デニム

サウサンプトン

$
0
0

スタイン「我々も監督をするぞ!」


ラスキン「よろしく!」


マッコ「よろしくお願いします。」


コッツロード「よろしく~!」


マッコ「最近マスターリーグメンバーがあちこちで監督をやってるみたいですが・・・。」


スタイン「マスターリーグカップがあるからな。」


マッコ「マスターリーグカップ?」


スタイン「詳細は後で話そう。」


2012年8月1日


スタイン「まずは解雇から。」


解雇!!

DFリチャードソン

DFリーヴス

MFコービー・ムーア

MFチェインバース

FWホスキンス

FWジェイク・シンクレア


ラスキン「一気に解雇したね。」


スタイン「いても仕方ない連中だったからな。」


2012年8月7日


交渉成立!!


浦和(日本)からMF柏木陽介を完全移籍で獲得!!


神戸(日本)からFW大久保嘉人を完全移籍で獲得!!


マッコ「これで日本人選手が4人になりましたね。」


ラスキン「A代表に選ばれてないけどね。マヤもチュンソンも。」


コッツロード「能力的には間違いないね。」


スタイン「補強は終わり!」


コッツロード「早い!お金ないんだね・・・。」


マッコ「ところでマスターリーグカップとは?」


スタイン「あぁ、6リーグのマスターリーグデータを戦わせるんだよ。」


コッツロード「ほぅ。ラージョとか、ストラスブールとか?」


スタイン「そうそう。それで切磋琢磨していこうって企画。」


ラスキン「どうせ全部のリーグ制覇したいっていうバティのたくらみだろうけどな。」


2012年8月25日


マッコ「リーグ第1節、エヴァートン戦ですな。」


スタイン「基本フォーメーション、4-3-3でいく。」


コッツロード「勝てるといいね!」


ラスキン「他人事みたいに言うなよ。」


第1節(H)エヴァートン ○3-2

得点

(サウサンプトン)

ランバート(シュネイデルラン)

マユカ

大久保嘉人(スティーヴン・デイヴィス)

(エヴァートン)

アニチェベ(ディスタン)

イェラヴィッチ(ピエナール)


スタイン「競り勝って勝利!!」


ラスキン「逆転して、追いつかれて、勝ち越しとめまぐるしい展開だったね。」


マッコ「途中出場の大久保が決勝点ってあたりもスタイン監督の采配でしょうか。」


スタイン「まぁね。うぇっへっへ。」


コッツロード「キモイ!!」


2012年9月3日


ラスキン「ドラえもんの誕生日だね。」


コッツロード「あ、9月3日なんだ?」


ラスキン「確かね。」


マッコ「そんなことより、フルアム戦だぞ。」


スタイン「2連勝行くぜ!!」


第2節(H)フルアム ○5-0

得点

ランバート(シュネイデルラン)

パンチョン(ランバート)

ガストン・ラミレス(パンチョン)

柏木陽介PK

ランバート(スティーヴン・デイヴィス)


スタイン「攻撃陣絶好調で5-0!!」


マッコ「柏木がいい動きしてますね。」


ラスキン「いやぁ、この3トップ強烈だね。センターのランバートはボールおさまるし。」


コッツロード「控えのパンチョンが結果を出したのも大きいよね。」


スタイン「順調、順調!」

微妙な気分

$
0
0

どうも、バティです。


うつ病患者になって5年がたちました。


大学はなんとか卒業したけど、就職どころかバイトもしていない。


毎日が辛い。


意欲がわかない、集中力が続かない、副作用で身体が重たい・・・。


数えきれないほどの問題を抱えています。


でもね、みんな決まってこういうの。


「努力不足」


「頑張ってないだけ」


「気にするな」


この3つの言葉ってさ、凄く重いんだ。


辛いんだ。


治そうとする努力もしてるし、


毎日必死に生きる努力してるし、


気にしない程度で済めば病気になってない。


健康な人から見たら、俺は怠け者にしか見えないんだろうなぁ・・・。


いや、実際怠け者かもしれないけどさ。


辛いって言葉を、素直に言えない辛さ。


あなたは、わかってくれますか?


ギリンガム、始動!

$
0
0

マッコ「我々は、イングランドリーグに参加するぞ。」


~~~ギリンガム、始動!~~~


2012年8月1日


マッコ「まずは人員整理。」


解雇!!


GKヨレキア

DFグダレスキ

MFバイソロシュ

MFファン・ボラート

FWオーケビアウ

FWウーデルベー


コッツロード「結構解雇したねぇ。」


マッコ「おぉ、コーチのコッツロードか。まぁね。」


スタイン「補強に動くんですか?」


マッコ「秘書のスタインか。まぁな。」


セシウ「下部組織にいい選手いますよ。」


マッコ「おぉ、ヘッドコーチのセシウさん。なるほど。了解です。」


というわけでトップ昇格!


MFニーレンドナー(イングランド)

MFカーリントン(アイルランド)

FWロウレン(ウェールズ)


マッコ「イングランドっぽいクラブを目指して!」


ラスキン「どこを補強すんの?」


マッコ「む。ラスキンか。そうだな。DFだな。」


スタイン「明らかにCBは実力不足ですからね。」


コッツロード「俺がいれば役に立ってたかもしれないね。」


ラスキン「それはないな。」


2012年8月8日


交渉成立!!


ナウチコ(ブラジル)からDFジェアンを完全移籍で獲得!!


スタイン「31歳のベテランCBですね。」


マッコ「活躍してほしいぞ。」


2012年8月9日


交渉成立!!


マザーウェル(スコットランド)からDFカーを完全移籍で獲得!!


スタイン「19歳のスコットランド人CBですね。」


マッコ「伸びに期待!」


2012年8月11日


交渉成立!!


クルゼイロ(ブラジル)からFWアンセウモ・ハモンを完全移籍で獲得!!


スタイン「ブラジル人FW。元柏レイソルですね。」


マッコ「得点量産に期待だぞ。」


2012年8月12日


セシウ「このままじゃ赤字ですよ。」


マッコ「なに。本当か。」


ラスキン「どうすんのさ?」


スタイン「戦力外を出しますか?」


マッコ「しょうがないな。そうするよ。」


解雇!!


DFヤコモラツ

DFエルムガウェト

MFミュルヘイム

FWザルシュティン


コッツロード「結構解雇したね。」


スタイン「しょうがないだろ。CB2人獲得したし。」


マッコ「新戦力でなんとかしよう。」


2012年8月25日


セシウ「今日は開幕戦です。」


マッコ「落ち着いてやれば勝てるはず。」


コッツロード「頑張れー。」


ラスキン「テンション低ッ!」


第1節(H)カストージャ ○4-0

得点

ミナンジーニョ

アンセウモ・ハモン(ヘジャスカ)

ミナンジーニョ(カストリス)

アンセウモ・ハモン(ヘジャスカ)


マッコ「よし!勝利!」


スタイン「見事です。」


コッツロード「前半はボロボロに攻められてたけどね。」


セシウ「酷かったね。」


ラスキン「それでも4-0なら凄いよ!」


マッコ「途中出場のカストリス、カーリントンが流れを変えてくれた。」


スタイン「素晴らしかったです。」

ギリンガムpart2

$
0
0

2012年9月3日


セシウ「第2節、スカヌール戦ですね。」


ラスキン「楽勝だろ!」


マッコ「念のため選手紹介」


スタメン


GKイヴィガセク(ロシア)(68)

DFカー(スコットランド)(67)※新戦力

DFジェアン(ブラジル)(71)※新戦力

DFパッチーニ(イタリア)(64)

DFマコヴシャー(スコットランド)(63)

MFコインバラ(イングランド)(62)

MFヘジャスカ(スペイン)(67)

MFニーレンドナー(イングランド)(65)※下部組織から昇格

MFウレグ(フランス)(62)

FWアンセウモ・ハモン(ブラジル)(65)※新戦力

FWミナンジーニョ(ポルトガル)(63)


サブ

GKライゼンタール(オーストリア代表)(67)

DFリチャード・ハーティ(アイルランド)(61)

MFカーリントン(アイルランド)(62)※下部組織から昇格

MFエボルツァニ(チェコ)(58)

MFカストリス(ギリシャ)(63)

FWロウレン(ウェールズ)(62)※下部組織から昇格

FWラストウィス(ウェールズ)(54)


さらにサブ

DFストランベリ(スウェーデン)(62)

DFファイザーツェルン(スイス)(60)

DFヴォルジェク(クロアチア)(61)

MFフォライマン(ドイツ)(62)

MFオルレーン(北アイルランド)(60)

FWヴラトコフ(ブルガリア)(60)


スタイン「こうして見ると、結構戦力が整ってますね。」


ラスキン「もっとイングランド、アイルランドの国籍の選手欲しいよね。」


コッツロード「ハモン、ミナンジーニョが活躍してくれれば・・・。」


マッコ「とりあえず、第2節いってみよう!」


第2節(H)スカヌール ○3-0

得点

ミナンジーニョ(ニーレンドナー)

ミナンジーニョ(アンセウモ・ハモン)

ミナンジーニョ


マッコ「ミナンジーニョハットトリック!」


ラスキン「相手のパスミスを見逃さなかったね。」


スタイン「ニーレンドナーもなかなか活躍してましたね。」


2012年9月8日


セシウ「第3節、ハウトンヴェガ戦です。」


コッツロード「首位を守りたいね。」


ラスキン「勝てるかな?」


マッコ「相手に特別警戒する選手はいない。だから大丈夫。」


スタイン「それは相手にも言えることだと思うけど・・・。」


第3節(A)ハウトンヴェガ ○4-1

得点

(ハウトンヴェガ)

ハウタエノ

(ギリンガム)

ロウレン(ミナンジーニョ)

ラストウィス(ミナンジーニョ)

ミナンジーニョ(ラストウィス)

ラストウィス


マッコ「ウェールズコンビ、ロウレン、ラストウィスのコンビで勝利!!」


ラスキン「先制されてから3トップにしてなんとか勝ったね。」


スタイン「途中出場のFWラストウィスが決めてくれましたね。」


コッツロード「初出場のFWロウレンもいい動きしてたよ!」


マッコ「いい化学変化だ。」

本腰を入れてラージョ・バジェカーノ

$
0
0

どうも、バティです。


ストラスブール、ギリンガム、まったく進んでおりません。


地元帰ってたからね。


というわけで、バティの独り言ML~。


ラージョ・バジェカーノでやりまっせ。


2012年8月1日


当面の目標は、スウォンジーに移籍したMFミチュ


オサスナに移籍したMFアルメンテーロス


リヴァプールにレンタル復帰したFWダニエル・パチェコ


この3人を買い戻すこと。


というわけで、スカウトを最高レベルのタインスブルクに変更。


これにより、補強は出来なくなった。


CFが2人しかいないぞ。大丈夫か?


2012年8月2日


いつもの会話形式でML日記を進めてない。


なんだか違和感。


練習試合、ガラタサライ相手に0-1敗北。


もちろんスキップ。


2012年8月3日


FWデリバシッチがモンテネグロ代表、FWラス・バングラがギニア代表に選ばれる。


デリバシッチは1トップの貴重な柱。2011でもゴール量産してくれたし。


ラス・バングラはサイドハーフ。右のピティ、左のホセ・カルロスに代わってのスーパーサブ。


下手に選手放出はしない。お金ないし。


2012年8月25日


第1節、アウェイでマジョルカ戦。


なんでSTにメキシコのドス・サントスがいるんだ。


GK、CBを中心に総合値色変わってる。こっちで色変わってるのはトップ下のMFアレハンドロ・ドミンゲスのみ。


しかもそのドミンゲスは絶不調だから出せない。


苦戦は必至か・・・。


第1節(A)マジョルカ ×0-1

得点

(マジョルカ)

ヘメド(マルク・フェルナンデス)


スタメン

GKルベン

CBラバカ

CBロドリ

RSBティト

LSBカサド

DMFハビ・フエゴ

CMFロベルト・トラショーラス

RMFピティ

LMFホセ・カルロス

OMFアドリアン・ゴンザレス

CFデリバシッチ


途中交代

FWデリバシッチ→FWビリー・ニールセン

MFロベルト・トラショーラス→MFアブ

MFピティ→FWラス・バングラ


負けたー。惜しいシュートもあったけどワンチャンスを決められた。


トラショーラスが機能不全に陥るとこんなにボール回らないんだ。


基本バティの戦術はしっかり守ってカウンターだけに、鈍足のデリバシッチは合わないかもね。


現在16位。


2012年9月3日


スタッフが変わっても、ミチュの交渉成功率2%。


意味ないじゃん。


来シーズンになるかなぁ。


パチェコは69%まで跳ね上がったけど、移籍金高過ぎ。さすがリヴァプール


そんなこんなで第2節、デポルティボ戦。


システムが同じだけに、マッチアップしてる相手に負けなければ勝てそう。


って言うものの、MFトラショーラスが絶不調。おいおい。


第2節(H)デポルティボ・ラコルーニャ ○2-1

得点

(ラージョ)

デリバシッチ(ホセ・カルロス)

デリバシッチ(ラス・バングラ)

(デポルティボ)

ネウソン・オリヴェイラ


スタメン

GKルベン

CBラバカ

CBアレックス・ガルベス

RSBティト

LSBカサド

DMFアブ

CMFハビ・フエゴ

RMFピティ

LMFホセ・カルロス

OMFアレハンドロ・ドミンゲス

CFデリバシッチ


交代

DFアレックス・ガルベス→DFロドリ

MFホセ・カルロス→FWラス・バングラ

MFアブ→FWレオ


初勝利!


一時は追いつかれてどうなることかと思ったけど・・・。


ドミンゲスはさすがだね。ためが出来ていい。


あとトラショーラスいないとキツイ。ハビ・フエゴじゃ展開できない。


そして鈍足デリバシッチ、ナイスポジショニングからゴール。


次も頼むよ。

ギリンガムpart3

$
0
0

2012年9月16日


セシウ「ニツァロスキス戦です。」


スタイン「勝てるといいな。」


マッコ「む、守護神のGKイヴィガセクが絶不調だ。」


ラスキン「不安定GK、ライゼンタールの出番だね。」


第4節(H)ニツァロスキス ○1-0

得点

ロウレン(ヘジャスカ)


マッコ「危なげなく勝利!」


スタイン「いや、だいぶ危なかったよ。」


マッコ「やっぱりGKはイヴィガセクだな。ライゼンタールは何故オーストリア代表に選ばれるんだ?」


コッツロード「ロウレンが途中出場直後に決めたね!」


ラスキン「ミナンジーニョ、ハモンより成長する予感がするぞ。」


マッコ「まだラストウィス含めみんな若いからな。長い目で成長を促していこう。」


2012年9月22日


セシウ「第5節、ワンデンジン・タウン戦です。」


スタイン「ワンデンジン・タウンは4連敗、最下位か。」


マッコ「こういう相手こそ何があるか分からないからな。」


ラスキン「あ、GKライゼンタールがオーストリア代表に選ばれたみたいだよ。」


マッコ「うーん・・・。使ってみようか・・・。」


第5節(H)ワンデンジン・タウン ○2-0

得点

アンセウモ・ハモン(ミナンジーニョ)

アンセウモ・ハモン(ロウレン)


マッコ「危なげなく勝利!!」


スタイン「まぁ、今回はよかった。」


コッツロード「ロウレンがスーパーサブになってきたね。」


マッコ「ここ数試合調子いいみたいだしな。」


ラスキン「ライゼンタールも褒めてあげてよ!」


マッコ「枠内シュート数えるほどしかなかったじゃん。」


ラスキン「・・・。」


2012年10月3日


セシウ「カップ戦、ストーク・シティ戦です。」


マッコ「相手はサブメンバー。こっちもサブメンバーで行くぞ。」


ラスキン「普段出してないメンバーを試すのかい?」


マッコ「まぁそれもあるし、リーグ戦を優先して。」


スタイン「ボロ負けしないようにな。」


カップ戦1回戦(-)ストーク・シティ ○2-0

得点

ラストウィス(ロウレン)

ラストウィス(ヘジャスカ)


マッコ「カウンター炸裂!!」


スタイン「さすがウェールズのインザーギですね。」


ラスキン「いや、初めて聞いたけどそんなの。」


コッツロード「こりゃヴラトコフの存在価値ないな。」


マッコ「ラストウィス、ロウレンが成長してくれれば・・・!」


2012年10月6日


セシウ「シェラフツェ戦です。連勝を伸ばしたいですね。」


マッコ「相手のセンターバックに総合値80の化け物がいるな。」


コッツロード「FWはヴラトコフ以外みんな結果出してるし、いけるんじゃない?」


スタイン「そんな油断丸出しで・・・。」


第6節(A)シェラフツェ ×0-1

得点

(シェラフツェ)

ラドフチュノ


マッコ「くそっ!ボコボコにやられた!」


スタイン「だから油断丸出しだなといっただろう。」


マッコ「俺は油断してなかったよー・・・。」


ラスキン「まぁまだ首位だし・・・。」


コッツロード「ゴメンなさい。油断してました。」


2012年10月13日


セシウ「気を取り直して。PESユナイテッド戦です。」


マッコ「2位のヨアフナールトが迫ってきてるだけに、絶対に勝たねばならん。」


スタイン「そうだね。連敗したら追い抜かれる可能性もあるね。」


ラスキン「あれ?今日は4-3-1-2?」


マッコ「ウレグもカストリスも、絶不調だから左サイドがいないからね。」


コッツロード「嫌な予感・・・。」


第7節(A)PESユナイテッド ○1-0

得点

ラストウィス(コインバラ)


マッコ「カウンター一発!!」


スタイン「心臓が痛くなる試合だったな。」


マッコ「相手の自滅って言ったほうがいいだろうね。」


コッツロード「ラストウィスが絶好調だね。」


マッコ「追加点を取るチャンスを外したのはマイナスだけどな。」


2012年10月21日


セシウ「今日はザルムトンブルクとの試合です。」


ラスキン「ヨアフナールトが負けて単独首位かと思ったら、勝ち点2差にハウトンヴェガが来てたね。」


マッコ「下の結果を気にしても仕方ない。目の前の試合に集中だ。」


スタイン「順位表見ながら言うセリフじゃないよ。」


コッツロード「大変だよ!GKイヴィガセクも、ライゼンタールも絶不調だよ!!」


マッコ「何っ!?これだからアウェイが続くとキツいんだよな・・・。」


スタイン「主将のジェアンも、スーパーサブのラストウィスも絶不調だね。」


ラスキン「監督!腕の見せ所だよ!」


マッコ「なんとかする・・・かな・・・。ははは・・・。」


第8節(A)ザルムトンブルク ×1-2

得点

(ザルムトンブルク)

クサーボイト(シルトフィンゲン)

デーレンバッハ(クサーボイト)

(ギリンガム)

ミナンジーニョ


マッコ「今シーズン初の複数失点だ。」


スタイン「完全に裏を取られてたね。」


コッツロード「ポゼッションでも圧倒的に負けてるよ・・・。」


マッコ「4-3-1-2は封印しようかな。」


ラスキン「ザックの3-4-3はどうなったんだろうね。」


マッコ「知らん。」


2012年10月27日


セシウ「気を取り直していきましょう。ヨルチャニク戦です。」


スタイン「絶好調になった選手が何人かいますね。」


マッコ「パッチーニ絶不調か・・・。何気に効いてる選手なんだけどな。」


ラスキン「正念場!」


第9節(H)ヨルチャニク ×0-2

得点

(ヨルチャニク)

クルパティ(オルマチム)

ペリナガウ


マッコ「今シーズンワーストの内容だ。」


スタイン「やることなすことすべてスカウティングされてましたね。」


コッツロード「内容がないよう!」


マッコ「寒いな・・・。」


ラスキン「3位転落・・・。」



ギリンガムpart4

$
0
0

2012年11月4日


セシウ「3連敗は許されません。ジャントレシル・スポル戦です。」


マッコ「パッチーニがまだ絶不調か・・・。」


スタイン「ファイザーツェルンがもうちょっと使えればいいんだけどな。」


コッツロード「全体的に調子悪いね。」


マッコ「負けるわけにはいかない!」


第10節(A)ジャントレシル・スポル ○1-0

得点

ヘジャスカ(アンセウモ・ハモン)


マッコ「辛勝だな。」


ラスキン「終了間際にヘジャスカが飛び出して決めたね。」


スタイン「ヘジャスカはギリンガムのシャビだからな。」


マッコ「本当に、ヘジャスカ以上にゲームメイクできる選手獲得するのは難しいと思うよ。」


コッツロード「頑張れヘジャスカ!」


マッコ「首位浮上!」


2012年11月7日


セシウ「今日はカップ戦、アーセナル戦です。」


ラスキン「向こうは1、5軍みたいな感じだね。」


マッコ「こっちは全員サブメンバーでいく。」


スタイン「貴重な経験になりそうなんだけどなぁ。」


コッツロード「頑張れ!」


カップ戦2回戦(-)アーセナル ×1-4

(ギリンガム)

ラストウィス(ニーレンドナー)

(アーセナル)

ジルー(キーラン・ギブス)

キーラン・ギブス

サンティ・カソルラ(キーラン・ギブス)

サンティ・カソルラ(ジルー)


マッコ「ベンゲルの采配にズバリやられたな。」


スタイン「先制したのに、途中出場のジルー、ギブス、サンティにやられたな。」


ラスキン「チームのレベルが違いすぎる・・・。」


マッコ「仕方ない、切り替えていこう。ここまでやられたらスッキリするわ。」

Viewing all 94 articles
Browse latest View live